
QUAKER WHOLE GRAIN ROLLED OATS ~Old Fashioned~
クエーカー ホールグレイン ロールドオーツ
~オールドファッションド~
130年の歴史を持つクエーカーのオートミールをご紹介します。
「クエーカーオーツ」という朝食用シリアルが商標登録されたのは、1877年のこと。
それから買収や合併などを経て、1901年に現在の「クエーカー・オーツ・カンパニー」という会社が誕生しました。
クエーカーは、クイックオーツやいろんな味のインスタントオーツなど、たくさんの種類の商品がありますが、今回は「ホールグレイン ロールドオーツ~オールドファッションド~」について詳しく見ていきたいと思います。
目次
パッケージを見てみよう

クリックすると、拡大画像が見られます
この商品はアマゾンで2019年3月に購入したものです。
パッケージの記載内容 (抜粋)
写真だけでは見づらいところもあるので、パッケージに記載の情報を一部文字に起こしておきます。
クエーカー ホールグレイン ロールドオーツ
~オールドファッションド~
| 名称:オートミール 原材料名:全粒オーツ麦(オーストラリア産) 内容量:1.2kg 賞味期限:2019.12.14 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、涼しい場所に保存して下さい。 原産国名:オーストラリア 輸入者:豊産業株式会社この製品はマレーシアでパッキングされています。 |
栄養成分表示
日本語での成分表示よりm英語表示の方が詳しいので、英語を日本語に訳しました。
| 1食40gあたり | 100gあたり | |
| エネルギー(Kcal) | 147.0 | 367.4 |
| 〃 (KJ) | 617.2 | 1,543.0 |
| 炭水化物(g) | 25.2 | 62.9 |
| タンパク質(g) | 6.1 | 15.2 |
| 食物繊維(g) | 4.0 | 10.0 |
| ┗不溶性食物繊維(g) | 2.3 | 5.7 |
| ┗可溶性食物繊維(g) | 1.7 | 4.3 |
| 脂質合計(g) | 3.4 | 8.6 |
| ┗飽和脂肪(g) | 0.7 | 1.7 |
| マグネシウム(mg) | 41.6 | 104.0 |
| 鉄(mg) | 1.8 | 4.5 |
| ナトリウム(mg) | 1.5 | 3.7 |
| 亜鉛(mg) | 1.0 | 2.6 |
| コレステロール(mg) | 0 | f0 |
*1 Kcal=4.2 KJ
召し上がり方
| オートミール約40gに1カップ(約240cc)の水又はミルクと少量の食塩を加え中火で、約5分ときどきかき混ぜながら、煮詰めて出来上がりです。水・ミルク及び食塩はお好みにより加減してください。 |
注意書き
| ●本製品を製造している工場は、小麦を含む製品を生産しています。 ●熱湯にご注意下さい。幼児には取り扱わせないで下さい。 ●開封後はお早目にお召し上がりください。 |
中身を見てみよう
クエーカーのオールドファッションドは、他のメーカーのオートミールよりも、粒がしっかりしている印象があります。
他社との比較画像です。
真ん中がクエーカーのものですが、左のマイプロテインのものよりも、粒が大きく厚みもあるように感じられます。色は、黄色がかっています。
一番右の北海道産の日食ロールドオーツは、この中では一番小さく砕かれています。
続いて、米粒との大きさを比較するとこんな感じ。

米と比べると、大きさがわかってもらえると思いますが。かなり大きいです。
味について
クエーカーのオールドファッションドは、粒がしっかりしている分、調理時間は少し長くなりますが(レンジで4~5分)、ロールドオーツの中では、香ばしい麦の味が一番が感じられる、とってもおいしいロールドオーツです。
味があるということは、栄養素も残っている可能性が高いと思います。
クイックオーツのように、お湯をかけるだけでやわらかくしたいという方には向いていませんが、固めが好きな方、麦の香ばしい味が好きな方には、とってもおすすめです。



