オートミールでラップサンド(クレープサンド)

オートミールで作るラップサンドをご紹介します。
今回作った生地は、トルティーヤとクレープのどちらに近いかというと、卵と牛乳を使ったので、クレープ生地に近いです。やわらかくて巻きやすい生地になりました。
生地の材料に砂糖を少し足せば、甘い系のクレープにも使えます。

今回、具材のにんじんは、キャロットラペにしています。作りやすい分量で載せたのでサンドイッチの具材としては余りますが、常備菜にしてくださいね。

生地を作り置きして冷蔵庫に入れておけば、朝すぐにサンドイッチにすることができて便利です。

材料(3個分)

生地の材料
(21cmフライパン3枚分)

  • オーツ粉…50g
    (オートミールをフードプロセッサで粉にしたもの⇒参照
  • A 卵…1個
  • A 牛乳…150cc
  • A 塩…ひとつまみ

具材

  • にんじん…1本(150g)
  • B 酢…大さじ1と1/2
  • B オリーブオイル…大さじ1/2
  • B さとう…小さじ1
  • B 塩…小さじ1/2
  • 茹でたささみ…1本
  • パプリカ…1/4個分
  • グリーンレタス…2~3枚
  • ゆで卵…1個半
  • マヨネーズ…適量
  • マスタード…適量

作り方

ポイント
  • フライパンを温める際は、生地を流しいれたときに、ジュッと言わない程度に温めます。フライパンが熱すぎると、焼き固まって生地が広がりません。火を止めて行うとやりやすいです。
  • 半分に切ったゆで卵は、大きいので後から入れる方が巻きやすいです。

(生地作り)
(1) Aをボウルに入れてよく混ぜ、オーツ粉を加えて混ぜたら、冷蔵庫で1時間以上寝かせる。
(2) フライパンを温め、油(分量外)をひき、(1)をよく混ぜてから、1/3量を流し入れる。フライパンを傾けて薄く広げて焼き、表面が乾いたら裏返して焼く。残りの生地も同様

(具材作り)
(3) 保存容器にBを入れて混ぜ、にんじんを千切りにして加えて混ぜる(千切り用のスライサー使用)。冷蔵庫で30分以上寝かせる。具材にする分は、載せる前に水気を取る。
(4) 茹でたささみは、手で割き、マヨネーズで和える。
(5) パプリカは薄切りにし、レタスは洗って水気をふき取る。ゆで卵は半分に切る。
(6) 生地の上半分にマヨネーズとマスタードを塗り、ゆで卵以外の具材をのせ、三角になるように巻き、下側を向こう側に折る。

(7)ラップやワックスペーパーで包む。ゆで卵をトッピングする。


ラップサンドは、具材をいっぱい入れすぎると、巻きにくいし食べにくいので、ほどほどにしましょう~(笑)。


作り置きしてた生地で、ピザを焼いてみました。


周りはカリカリになりましたが、真ん中はやっぱりクレープ生地で、ピザとしてはちょっとやわらかい。ピザ生地としては、研究の余地ありでした。
スポンサーリンク